エピソード3 の履歴(No.2)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- エピソード3 へ行く。
- 1 (2019-11-09 (土) 05:40:47)
- 2 (2019-11-09 (土) 11:09:46)
- 3 (2019-11-09 (土) 14:27:45)
- 4 (2019-11-09 (土) 22:10:18)
- 5 (2019-11-15 (金) 07:42:56)
エピソード3:フラジャイル
レイク・ノットシティ[K4]へ向かえ
★[依頼No.18]レイク・ノットシティ[K4]へ支援物資を配送せよ
エピソード3に入ったら船着き場から開始される。
荷物は全て地面に置いてあるので回収しておこう。
レイク・ノットシティで依頼を達成するとファストトラベルが利用できるようになる。
ただし、荷物はプライベートボックスに置いていくので注意。
カイラル通信をサウス・ノットシティ[K6]へ繋げ!
★[依頼No.19]エンジニアへ 精密機械(エボデボ・ユニット)を配送
途中にはミュールがいるエリアがある。
背中に荷物が多すぎると草むらに隠れられないので注意しながら進もう。
依頼を達成するとパワースケルトンをもらえる。
装備すると腰に荷物を配置できなくなるが、大幅に持てる重量が増える。
★[依頼No.20]エルダーへ常備薬を配送
山の上なので急斜面を登る際はスタミナが切れないように注意。
★[依頼No.21]クラフトマンへ銃の部品と対BT兵器セットを配送
エンジニア、クラフトマン、エルダーの3つのシェルターの中心付近には大量のミュールがいる。
そのため、エンジニアからクラフトマンに向かう際は北よりのルートを通ると安全。
エルダーから向かう際は西よりのルートを通るといいだろう。
★[依頼No.22]廃墟からクラフトマンの道具箱を回収する
廃墟はクラフトマンのシェルターから北。
目的地付近はBT座礁地帯なので注意して進むと良い。
依頼受注時に血液グレネードをもらえるので、BTに見つかったら積極的に使っていこう。
依頼達成後にボーラガンが入手できる。
★[依頼No.23]システム・サーバーを奪還せよ
エンジニア、エルダー、クラフトマンでカイラル通信を繋げたら自動的に依頼を受注する。
ミュールポストからシステム・サーバーを入手する。
ミュールは数が多いのでボーラガンで行動不能にさせてしまおう。
行動不能にさせた後は近づいて蹴ると気絶させることができる。
★[依頼No.24]K4南配送センターへ自動配送ロボの試作機を配送せよ
レイク・ノットシティにシステム・サーバーを届けた後は新たにサム指名依頼が3つ受注できる。
No.25と26は必須ではないが、できればやっておこう。
依頼達成後、自動配送ロボを使って指名無し依頼を受注する。
◆[依頼No.25]国道を復旧せよ
レイク・ノットシティの近くのポストに素材を持っていくだけ。
バイクを使っても重量が多いので、まずはこの依頼に必要な素材だけ持っていくと良い。
◆[依頼No.26][至急]ピーター・アングレールへ、焼きたてのピザを届けろ!
縦に積むと劣化してしまうので、横に積むようにしよう。
縦に積んだら警告メッセージが出るので、すぐに横に積めば問題ない。
★[依頼No.27]気象観測所へ"高精度カイラル物質測定器"を配送せよ
気象観測所は山の中で、周囲は岩だらけな上にBT座礁地帯もあるのでバイク向きの地形ではない。
バイクで行けなくもないが、ここは徒歩で向かってもいいだろう。
血液グレネードやハシゴなどの準備はしておくこと。
◆[依頼No.29]"セーフハウス"を建設せよ
建設予定地に行ってセーフハウスを建設する。
素材はフローターに積んで持ってくると良い。
★[依頼No.28]時雨農家の促成栽培用種子を届けてほしい
時雨農家の手前にはミュールが大量にいるので注意。
時雨農家で依頼を達成したらK4南配送センターまで戻ろう。
◆[依頼No.31]映画監督へタブレット型端末を届けてほしい
途中にある崖は橋を作ってしまうとバイクで渡れるので楽。
その先にある崖は北側から迂回するとバイクで目的地まで行ける。
途中にはミュールがいるので注意しよう。
★[依頼No.30][至急]ジャンク屋へ中古部品を配送せよ
ジャンク屋ではすぐにカイラル通信が使えないので十分に準備をしていこう。
映画監督の場所からすぐ南西。
★[依頼No.32]廃墟から中古部品を回収せよ
ジャンク屋の南西にある廃墟から中古部品を回収する。
廃墟はBT座礁地帯になっているので、見つからないようにしながら回収しよう。
いくつか散らばっているので全て回収したい場合は時雨対策もあると良い。
★[依頼No.33]カイラル・アーティストへガラス細工のカイラル砂時計を配送せよ
カイラル砂時計はこわれものなので手に持たないと駄目。
L2かR2を長押しで荷物を左手か右手に持ちながら進もう。
目的地への山道では障害物などは少ないものの、BTが出現するので注意。
こわれものを運んでいるのでいつも以上に見つからないように進もう。
見つかってしまったら荷物を置いて、すぐに血液グレネードを使って対処すると良い。
依頼達成後にカイラル通信が繋がるので不足している装備などがあれば揃えておこう。
コメント
コメントはありません。 コメント/エピソード3
当ゲームタイトルの権利表記
©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」