エピソード6 の履歴(No.2)
最終更新:
エピソード6:デッドマン
"BB"を治すため、周囲の施設にQpidを接続し、カイラル濃度を上げよ!
◆[依頼No.47]ロボット工学者へ高反発スプリングを届ける
ロボット工学者がいる場所は急勾配の多い雪山の奥。
BTも出現する上に車両を使うのも難しいので、ジップラインを建設しながらいくとロボット工学者への納品依頼が楽になる。
◆[依頼No.48]医者へバイオスプリンター用の薬品サンプルを届ける
マウンテン・ノットシティから近い。
車両で行くには橋をかけなければならないので橋がなければハシゴやロープを持って徒歩で向かおう。
★[依頼No.49]登山家へ抗生物質を届ける
登山家は雪山の中にシェルターがあるので車両で行く場合はバイクのほうが楽。
徒歩で行く場合はパイルスケルトンを装備して向かおう。
★[依頼No.50][至急]医者から登山家へ医療用機械を搬送せよ
登山家→医者→登山家と60分以内に行く必要がある。
支給品として建設装置やフローターがあるので持っていこう。
特に建設装置が2個あるのでジップラインなどを有効に使える場所があれば建設すると楽になる。
★[依頼No.51]カメラマンへ思い出の写真を届ける
カメラマンのいる場所も山に囲まれているので車両でいく場合は注意。
また、手前にはBTの座礁地帯もあるのでBT対策も忘れずに。
★[依頼No.52]テロリストからカメラを奪還
テロリストを相手にすることになるのでボーラガンなどを持っていこう。
撃ち合うのが苦手な場合、トラックで轢いて敵の数を減らしたり、物陰から電磁スタンを投げよう。
★[依頼No.53]スピリチュアリストへ発掘された石片を届ける
登山家から受注。
登山家の場所からさらに山奥で、吹雪で地形がわかりづらいことがある。
コンパスやセンサーを使用して周囲を確認して目的地を見失わないように向かおう。
依頼達成後はデッドマンに言われた通りに山小屋へ向かおう。
コメント
コメントはありません。 コメント/エピソード6
当ゲームタイトルの権利表記
©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」