コメント/夜明けの追討戦 の履歴(No.13)

最終更新:

夜明けの追討戦

  • 南東の宝箱には「ウコンバサラの斧」が入ってました。
    神聖武器(グロスタールの紋章)、毎ターンHP回復(紋章で効果上昇)。
    威力19、射程1、命中65、重さ15、必殺20、斧A、特攻重装、です。
    2019-07-31 (水) 16:01:01 [ID:fnu3bgQJBdc]
  • ブリーフィング無しに戦闘に突入するため事前に宝の鍵を常備しておくか誰かを盗賊(アサシン)にしておかないと宝箱をひとつ諦める事に…
    でもアーマーキラーと銀の槍は店売りだからそこまでこだわらなくてもいいかな
    2019-08-08 (木) 02:57:38 [ID:lkZO3YRjfQ.]
    • 輸送隊に宝の鍵があれば、戦闘中に取り出せるので大丈夫ですよ。それも無ければ、戦死者の魂で鍵が出ることを祈るしかないですね。私はそれで万能鍵がでて助かりましたよ。
      2019-08-08 (木) 10:04:37 [ID:Harkjc5lDQg]
    • アッシュのスキルで鍵なくても開けられますよ
      2019-08-09 (金) 09:24:07 [ID:lpNYpY04j2A]
  • クリアデータ青ルートハードで敵将が北側に出現しました
    2019-08-22 (木) 14:18:35 [ID:r4WqVX.r2H6]
  • 予め自学級の生徒を級長以外ロストさせておくとどうなるんだろう
    2019-08-31 (土) 21:11:30 [ID:nAzKyvRzyTM]
    • ロストしているメンバーは登場しない。よって級長と最後まで二人きり。
      2019-09-08 (日) 15:17:39 [ID:QqPhvxi0QUo]
  • ルナティックのここは左上から合流してくるキャラを事前に騎乗兵種にしておかないと救出が非常に難しくなる スカウト組ばかり優遇せずに自学級は最低限育てておこう
    2019-09-21 (土) 11:44:21 [ID:VZb6i8JzWmA]
  • ルートによって敵将一度目撃破後、出現する場所が違います。
    2019-09-23 (月) 01:45:51 [ID:OAQbhc2RdAk]
  • ルナティックだと前の章で多少準備してないとかなり厳しいね
    2019-09-26 (木) 07:38:42 [ID:2skrMxYkukY]
  • 自学級育ててないキャラ多くて一番難易度高いステージになったわ
    序盤主人公が攻撃外すと育ててない自キャラロスト不可避な状態になる
    2019-09-29 (日) 09:53:17 [ID:uLClFqqwzWs]
  • 主人公と生徒隣接で会話コマンド出現しました
    2019-09-30 (月) 20:12:43 [ID:QdEJHRxK0yg]
  • ルナティックは無理に茂みまで行こうとすると一斉に攻撃されて無理
    攻撃範囲に入らないと攻撃してこないから初期位置から少しずつ釣って進むのが堅実

あと敵の攻撃はほぼ追撃になるから攻速はあきらめて銀の盾とかで防御力を高めて耐えるといい

2019-11-11 (月) 00:16:50 [ID:f8QzF2/FySc]