スカウト方法 の履歴(No.18)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- スカウト方法 へ行く。
- 1 (2019-07-28 (日) 05:53:03)
- 2 (2019-07-28 (日) 07:11:48)
- 3 (2019-07-28 (日) 11:57:07)
- 4 (2019-07-28 (日) 16:18:20)
- 5 (2019-07-29 (月) 03:14:05)
- 6 (2019-07-30 (火) 08:24:09)
- 7 (2019-07-30 (火) 15:39:13)
- 8 (2019-08-10 (土) 01:31:37)
- 9 (2019-08-10 (土) 15:24:14)
- 10 (2019-08-10 (土) 18:04:26)
- 11 (2019-08-10 (土) 23:03:23)
- 12 (2019-08-11 (日) 16:49:36)
- 13 (2019-08-13 (火) 00:30:35)
- 14 (2019-08-14 (水) 03:36:20)
- 15 (2019-08-17 (土) 18:50:17)
- 16 (2019-08-18 (日) 00:14:56)
- 17 (2019-08-18 (日) 03:12:50)
- 18 (2019-08-20 (火) 20:08:22)
- 19 (2019-08-23 (金) 16:36:00)
- 20 (2019-09-23 (月) 23:12:13)
- 21 (2019-10-03 (木) 19:24:22)
- 22 (2019-11-17 (日) 21:30:27)
スカウト方法
スカウトの条件
スカウトにはスカウト条件となる能力値と技能が必要。
支援レベルを上げることによってスカウト条件で必要な技能が緩和される。
また、キャラクターによってスカウトに必要な技能レベルや能力値が違う。
- 必要技能レベル
支援なしの場合、技能D(イングリット)~B+(フェリクス)まで存在している。
支援レベルを上げると例えばフェリクスの支援なし剣術B+は支援Cで剣術Bに緩和される。
基本的には支援レベルを1段階上げると技能レベルも1段階緩和されるが、元々の必要技能がDなど低い場合はE+に緩和されることはない。 - 必要能力値
キャラクターによって10・15・20・25・30のいずれかの数値が必要。
30は支援なしのヒルダで、支援Cの場合は25?まで要求値が下がる。 - 支援レベル
2周目などで支援レベルAにするとスカウト条件に関係なくスカウト可能。
支援レベルは、なし、C、C+、B、B+の5段階でスカウト条件が緩和される。
C+やB+などの支援レベルの確認は散策で食事に誘う際に支援情報を表示すると確認できる。 - スカウトの期限
第1部でのスカウト期限は黒鷲の学級の帝国ルートでは2月まで、それ以外は3月まで。 - スカウトしても離脱するキャラクター
特定のキャラクターはスカウトしても第2部開始時に仲間キャラクターから離脱する。
その場合は敵としてマップに出てきた際に倒すことで「説得」コマンドが出て再加入させることができる。 - スカウト不可のキャラクター
各学級の級長、ヒューベルト、ドゥドゥー、セテス、ギルベルトはスカウト不可。
ギルベルトは青獅子の学級で自動加入、セテスは自動加入(黒鷲の帝国ルート以外)。
黒鷲の学級ではカトリーヌ、ツィリルがスカウト不可。(ルートによっては2部で自動加入)
他学級キャラクターの支援レベルの上げ方
以下の行動で支援値を上げられる。
手っ取り早いのは贈り物で、行動力の消費もないのでお金が余っていたらスカウトしたいキャラクターの好みのアイテムを渡していこう。贈り物のアイテムは在庫が少ないので毎月旅商人から購入すること。
課題協力ができるようになったら、課題協力も忘れずに。
- 贈り物
- 落とし物
- 誕生日(お茶会)
- 課題協力
- 目安箱
- 食事・料理
- 合唱練習
おすすめスカウトキャラクター
- イングリット
支援C以上で技が高ければ飛行Dでもスカウトできる飛行ユニット。
ペガサスナイトは他学級では適性のあるキャラクターが少ないので是非ともスカウトしたい。
外伝で手に入る槍のルーンも強力。 - リシテア
スカウトに必要な技能レベルが低め、かつ主人公が得意な信仰なので無理なく達成しやすい。
貴重な闇魔法を習得する。(闇魔法は他にヒューベルトとエーデルガルトしか覚えないので、特に青獅子なら唯一無二)
魔力が非常に伸びやすいのでどの学級でも魔法系のエースたりえる能力を持ち、信仰も上げればワープも使えるので味方のサポートも行える。
技能レベルの成長が加速する個人スキルも優秀。 - ローレンツ
本人は平凡だが、外伝で手に入るテュルソスの杖は魔法攻撃射程+2という破格の性能なので、ローレンツを使わない場合でも是非スカウトして入手しておきたい。 - カスパル、メルセデス
この2人の外伝で入手できるラファイルの宝珠は特効と必殺を無効化するので、外伝をクリアする場合はスカウトしておいて損はない。
メルセデスは範囲回復のリザーブを覚えるため、回復要員として優秀。単体でも十分利用価値がある。
カスパルは最上級職のウォーマスターにさせやすいので、他にウォーマスターにする予定のキャラクターがいない場合などに使用すると良い。
スカウトのメモ
実際にスカウトした際の技能レベルと支援レベル。詳細がわかるまでのメモ。
- 黒鷲の学級
- フェルディナント:技15 重装C 支援なし
- リンハルト:魔力10 理学C 支援なし
- カスパル:力15 格闘術C 支援なし
- ベルナデッタ:力20 弓術C 支援なし
- ドロテア:魅力25 指揮B 支援なし
- ペトラ:技15 馬術C 支援なし
- 青獅子の学級
- フェリクス:速さ15 剣術B+ 支援なし
- アッシュ:魅力15 槍術C 支援なし
- シルヴァン:魅力 理学 支援なし (女性主人公はスカウト条件なし)
- メルセデス:魔力15 弓術C 支援なし
- アネット:魔力15 信仰B 支援なし
- イングリット:技15 飛行D 支援なし
- 金鹿の学級
- ローレンツ:魅力20 理学C 支援なし
- ラファエル:力20 重装C 支援なし
- イグナーツ:技15 指揮B 支援なし
- リシテア:魔力15 信仰B 支援なし
- マリアンヌ:魔力15 馬術C 支援なし
- ヒルダ:魅力27 斧術D+ 支援C (黒鷲の学級は教会ルートの3月のみ)
- レオニー:力15 槍術C 支援なし
- その他
レベル15で確認。- ハンネマン:レベル15
- マヌエラ:レベル15
- アロイス:レベル15
- カトリーヌ:レベル15
- シャミア:レベル15
- ツィリル:レベル15
全スカウトに必要な能力
支援なしの場合、数値の下限は未確定。
- 黒鷲の学級の場合
力20、魔力15、技15、速さ15、魅力30
剣術B+、槍術C、斧術C、弓術C、理学C、信仰B、指揮B、重装C、馬術C、飛行D - 青獅子の学級の場合
力20、魔力15、技15、魅力30
槍術C、斧術C、弓術C、格闘術C、理学C、信仰B、指揮B、重装C、馬術C - 金鹿の学級の場合
力20、魔力15、技15、速さ15、魅力25
剣術B+、槍術C、弓術C、格闘術C、指揮B、信仰B、重装C、馬術C、飛行D
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」