コメント/おすすめクラスチェンジ の履歴(No.48)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/おすすめクラスチェンジ へ行く。
- 1 (2019-07-30 (火) 01:47:42)
- 2 (2019-08-04 (日) 12:03:44)
- 3 (2019-08-04 (日) 18:52:53)
- 4 (2019-08-05 (月) 16:50:34)
- 5 (2019-08-07 (水) 00:18:35)
- 6 (2019-08-07 (水) 23:10:03)
- 7 (2019-08-08 (木) 07:38:02)
- 8 (2019-08-09 (金) 01:49:48)
- 9 (2019-08-09 (金) 22:32:24)
- 10 (2019-08-10 (土) 01:52:28)
- 11 (2019-08-10 (土) 08:37:45)
- 12 (2019-08-11 (日) 08:50:43)
- 13 (2019-08-11 (日) 18:21:56)
- 14 (2019-08-12 (月) 01:13:44)
- 15 (2019-08-13 (火) 14:35:34)
- 16 (2019-08-13 (火) 22:07:26)
- 17 (2019-08-14 (水) 03:26:59)
- 18 (2019-08-14 (水) 12:39:40)
- 19 (2019-08-15 (木) 07:12:15)
- 20 (2019-08-15 (木) 10:35:59)
- 21 (2019-08-15 (木) 21:42:49)
- 22 (2019-08-16 (金) 06:22:39)
- 23 (2019-08-16 (金) 09:02:25)
- 24 (2019-08-16 (金) 17:58:00)
- 25 (2019-08-17 (土) 00:05:00)
- 26 (2019-08-17 (土) 01:41:18)
- 27 (2019-08-17 (土) 07:33:24)
- 28 (2019-08-17 (土) 20:05:20)
- 29 (2019-08-18 (日) 03:53:35)
- 30 (2019-08-18 (日) 21:50:01)
- 31 (2019-08-19 (月) 01:43:09)
- 32 (2019-08-19 (月) 07:27:53)
- 33 (2019-08-19 (月) 21:19:57)
- 34 (2019-08-21 (水) 07:41:38)
- 35 (2019-08-22 (木) 09:13:33)
- 36 (2019-08-23 (金) 22:56:34)
- 37 (2019-08-24 (土) 01:39:06)
- 38 (2019-08-24 (土) 13:13:59)
- 39 (2019-08-26 (月) 00:49:27)
- 40 (2019-08-26 (月) 15:36:16)
- 41 (2019-08-26 (月) 21:59:49)
- 42 (2019-08-27 (火) 07:37:21)
- 43 (2019-08-27 (火) 16:27:33)
- 44 (2019-08-27 (火) 21:52:09)
- 45 (2019-08-28 (水) 03:44:16)
- 46 (2019-08-28 (水) 08:44:47)
- 47 (2019-08-28 (水) 23:42:16)
- 48 (2019-09-01 (日) 23:49:14)
- 49 (2019-09-02 (月) 10:24:53)
- 50 (2019-09-09 (月) 15:59:31)
- 51 (2019-09-09 (月) 21:55:27)
- 52 (2019-09-16 (月) 08:29:57)
- 53 (2019-10-24 (木) 08:57:38)
- 54 (2019-10-24 (木) 21:18:17)
- 55 (2019-12-06 (金) 06:26:44)
- 56 (2020-03-17 (火) 07:33:02)
- 57 (2020-04-07 (火) 13:01:27)
- 58 (2020-08-25 (火) 00:03:14)
- 59 (2020-08-26 (水) 04:30:25)
- まだ1章とちゅうだからわからないですが、マリアンヌはホーリーナイトいいのではとおもってみたり
2019-07-29 (月) 16:47:39 [ID:bpiNpTlBx0Q]
- リシテアやマリアンヌの剣技能はサンダーソード+持たせた時に生きる。両者とも射程が2なので、3まで延びるサンダーソードは使い勝手がいい
2019-08-04 (日) 03:03:42 [ID:MAzHN4CW.KA]
- マリアンヌは射程3のトロン覚える
剣レベル伸ばさずに理学信仰伸ばした方が効率いい
シビアなゲームじゃないから効率追求しなくていいけどな2019-08-06 (火) 13:29:18 [ID:OnH.sMEQfKU]
- マリアンヌは射程3のトロン覚える
- 試験合格時の基本能力値ボーナスを活用するのも面白いと思いますよ。具体的には、ウォーマスターで活躍してたカスパルをビショップに合格させることで、魔防を底上げしたりとかです。特定の能力値がヘタレた時には有効な手だと思います。
2019-08-04 (日) 09:52:51 [ID:Harkjc5lDQg]
- アーマードゥドゥーをブリガンド合格とかでも素早さ伸びますしアーマーにする予定で斧使っているならお得感ありますね
2019-08-05 (月) 07:50:32 [ID:FfPMfEPF17Y]
- 強いクラスルート決まってると思うわ。物理アタッカーは戦士→ブリガンド→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター安定。理由は強い要素が多すぎて詳しく書かないが、攻撃力と移動力を両立した圧倒的制圧力があるから。使用武器は斧と弓。斧は訓練用斧が扱いやすい。弓は曲射覚えたい
2019-08-06 (火) 13:49:50 [ID:OnH.sMEQfKU]
- ①ただし斧飛行技能苦手でDナイトルートで育てるのきついキャラは他クラスがいいかも。②アーチャー系は射程など便利だから2人くらいいると良い。③力が高いキャラの格闘は強力。格闘系職は成長率補正が良く、ウォーマスターのスキル強い。④勇者装備など強い武器余らせるのもったいないので担当武器少しバラけさせたい。①~④の理由から物理ユニットはボウナイト、ウォーマスタールートも強い
2019-08-06 (火) 15:18:32 [ID:OnH.sMEQfKU]
- ドラマスまでは一切速さに補正かからないからそれだけってのは微妙だけどな
技能に余裕があるなら盗賊ソドマス経由でドラナイドラマスが速さも力も上がるけど、ドラマスに槍が必要なのが本当に邪魔だな2019-08-08 (木) 16:49:46 [ID:2ydH2D54F3Q]- このルートが微妙ってのはよく分からん。ハードクラシックでも十分過ぎる強さ。盗賊ソドマス育成なんていらん。
2019-08-09 (金) 16:38:16 [ID:OnH.sMEQfKU]
- 物理アタッカーでも速さ伸びにくい奴いるんだし、全否定することないだろ。まあそういう奴は大抵盗賊ソドマスで補正かけるより拳闘士グラップラーとかで補正かけた方が得意武器的に向いてる場合がほとんどだけど。
2019-08-09 (金) 21:57:25 [ID:lhYK9bhyPrM]
- 速さ伸びないヤツは結構いるしな。
あとボウナイトは成長クソすぎる。2019-08-09 (金) 22:14:57 [ID:2ydH2D54F3Q] - 成長率の補正より技能の補正を重視しないと最上級になるのは大変だよ。
2019-08-09 (金) 22:17:26 [ID:WjbNBPw4DYY]
- 最上級はぶっちゃけドラマスウォーマスしか価値ないから、
最初からドラマスやるつもりで飛行とか斧とか上げていけばソドマスあたりの簡単に成れる職には寄り道できるよ。
GBA時代を超える速さゲーだから速さ補正は取っといて損はないね。2019-08-09 (金) 22:21:16 [ID:GLDT9g2On7s] - 技能レベル寄り道する余裕ある?稼ぎプレイ前提で話してるよな。ここは主に1周目プレイしてる人が参考にしてるから特殊な育成勧めると混乱を招きそう
2019-08-09 (金) 23:37:43 [ID:OnH.sMEQfKU]
- このルートが微妙ってのはよく分からん。ハードクラシックでも十分過ぎる強さ。盗賊ソドマス育成なんていらん。
- ①ただし斧飛行技能苦手でDナイトルートで育てるのきついキャラは他クラスがいいかも。②アーチャー系は射程など便利だから2人くらいいると良い。③力が高いキャラの格闘は強力。格闘系職は成長率補正が良く、ウォーマスターのスキル強い。④勇者装備など強い武器余らせるのもったいないので担当武器少しバラけさせたい。①~④の理由から物理ユニットはボウナイト、ウォーマスタールートも強い
- アッシュ 好みの茶葉 ハーブティー
2019-08-07 (水) 14:10:01 [ID:weym0PqhcAs]
- あ?
2019-08-07 (水) 22:37:56 [ID:mAltdMnwLFE]
- あ?
- 1週目は稼ぎプレイしないなら各キャラの得意に合わせた育成でよかろう
ただ、拳闘士→グラップラーするくらいならブリガンド→グラップラーで鬼人の一撃を取っておくべき、2回攻撃の拳と相性が良いし、どうせウォーマスターまでいくならなら斧も必要なんだから2019-08-07 (水) 19:53:59 [ID:28O/xyH7Sb2] - ソシアルナイトもパラディンも速さの成長率マイナス10%で男の槍使いは転職先に困る
2019-08-09 (金) 12:19:41 [ID:zyATNwUVTzs]
- ほんとそれな。いろんな技能を上げる前提で最上級設定されたのかもだけど、ゴールドナイトとかあってもよかったと思うわ。というか最上級騎馬系の槍のオマケ感がひどい…。
2019-08-09 (金) 13:32:22 [ID:hiybsDWNkYw]
- そうは言っても男の槍使いで速さの成長率50%割るのドゥドゥーとローレンツくらいだし、ローレンツ以外はそんなに気にならないけど
2019-08-09 (金) 15:44:31 [ID:ka5CjxuqiNw]
- このゲーム4周遊べるようにデザインされてるけど、兵種の設定が上手くないからあまり深く遊ぶ気にならないのが惜しいな。エピタフとか下手だわ。レベル30になるまで使えない理学我慢して育ててエピタフにすると物理攻撃面は低下してしてしまうというワクワク感のなさ
2019-08-09 (金) 16:52:27 [ID:OnH.sMEQfKU]
- ほんとそれな。いろんな技能を上げる前提で最上級設定されたのかもだけど、ゴールドナイトとかあってもよかったと思うわ。というか最上級騎馬系の槍のオマケ感がひどい…。
- ウォーマスターで必殺100%くっそ強い
女キャラはウォーマスに成れないデカいなこれな2019-08-10 (土) 22:09:01 [ID:2ydH2D54F3Q] - とにかく最上級職のバランスが悪いな
剣の達人持ちが一つしかなくて、それがエピタフとかいうゴミ職だから、剣の不要感がハンパない。
剣と槍が得意な騎馬系の最上級職でもあれば大分違ったはずだが。2019-08-10 (土) 23:50:41 [ID:rrOop307qQg] - DLCで槍優遇の最上級職追加されないかなー
2019-08-11 (日) 09:21:54 [ID:/qN/wN71Ohg]
- 最上級職はホント偏りがヤバいな
ソドマス→剣聖とかフォートレス→ジェネラルとかそういうの欲しい
覚醒とかifの兵種もう少しあってもよかったのでは2019-08-11 (日) 16:13:42 [ID:ygBSjVeNsTA] - 男性で就ける槍の達人持ちの最上級が遅くてアタッカー向きじゃないグレートナイトだけという。しかも無駄に男で槍の英雄武器持ちが多い(笑)ホーリーナイトあたりに槍の達人つけてもバチは当たらないのでは…
2019-08-13 (火) 05:35:32 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- 現状やりS+にしてがんばるしかないよね・・・
2019-08-14 (水) 03:39:37 [ID:bpiNpTlBx0Q]
- 現状やりS+にしてがんばるしかないよね・・・
- フェリクスは弓兵系もオススメ。力と速さの伸びが剣士基準で、遠距離から攻撃しても仕留めきれない、ということがない。さらに英雄遺産の盾があるので防御性能も高く、前にも出しやすい。アッシュ等いかにも弓兵向けのキャラ達より一回り強く感じた。
2019-08-13 (火) 13:07:24 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- あと、ヒルダはウォーマスターになれないから削除すべきでは?
2019-08-13 (火) 18:26:56 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- 魔法使いはアーマーの試験合格して基本ステータスボーナス貰うのもあり(合格するだけでOK、クラスチェンジする必要なし)
特にリシテアなんかは壊滅的な成長率のHP、守備を一気に底上げできて安定感マシマシ2019-08-14 (水) 01:40:53 [ID:zrw2v8RMM6w]- リシテアはレベル10~20間で守備2伸びたらいい方だから最終的にあまり変わらないけどね
アーマー取ったならむしろ固有スキル活かしてフォートレスになれるまで技能レベルを稼いだ方がいい
ただここに記載するような内容ではないと思う2019-08-15 (木) 11:21:00 [ID:aCu2TUIoJ22]
- リシテアはレベル10~20間で守備2伸びたらいい方だから最終的にあまり変わらないけどね
- アッシュ君は飛行伸ばしてスキルの鍵開け活かすのも良いかもなあ
2019-08-14 (水) 21:59:41 [ID:x8bu4I532yI]
- 斧得意で槍術開花するから確かにドラゴンルートは良さげですね。力や守備も補強出来るし。
2019-08-14 (水) 22:12:11 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 斧得意で槍術開花するから確かにドラゴンルートは良さげですね。力や守備も補強出来るし。
- 騎馬系の成長率が低いので、物理役は斧を鍛えてドラゴンマスターにすると無双が出来ますね。インファイナルで弓持ちばかりになると考えものですが。
2019-08-15 (木) 01:35:55 [ID:UureywV3Gso]
- その言い方は誤解を招く。騎馬系で成長率が低いのはボウナイトくらいで、他の騎馬系の合計成長率は平均か、ちょっと高め。速さの成長率がマイナスになることが一番のデメリットだが、逆に言えば元々速さが伸びやすいキャラは全体的に良成長しやすくなる。
2019-08-15 (木) 12:42:47 [ID:ka5CjxuqiNw]
- グレートナイトも酷い。最上級なのに上級のパラディンに劣る。
2019-08-15 (木) 19:46:55 [ID:WjbNBPw4DYY]
- グレートナイトも酷い。最上級なのに上級のパラディンに劣る。
- その言い方は誤解を招く。騎馬系で成長率が低いのはボウナイトくらいで、他の騎馬系の合計成長率は平均か、ちょっと高め。速さの成長率がマイナスになることが一番のデメリットだが、逆に言えば元々速さが伸びやすいキャラは全体的に良成長しやすくなる。
- 弓兵(特にベルとか)は騎馬系で上手く育つと使いやすいよなー
2019-08-15 (木) 21:22:37 [ID:4tbBY4pSasE]
- ボウナイトの射程+2が超強い。成長は開幕リセットや巻き戻しを駆使して頑張ろう
2019-08-16 (金) 00:02:19 [ID:2pl/qqv83yY]
- ボウナイトの射程+2が超強い。成長は開幕リセットや巻き戻しを駆使して頑張ろう
- 帝国ルートの場合は特に、基本騎馬系にはしない方がいい。ここで言われてる成長率の話に加えて、最終マップが燃える床だらけで全く役に立たないので。
2019-08-16 (金) 07:34:56 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- 降りればいいんじゃない?
2019-08-16 (金) 08:57:59 [ID:zOLWNMWDJAU]
- 降りればいいんじゃない?
- 騎馬の成長率ショボいってもボウナイト、ダークナイト、ホーリーナイトは使いやすかったけどなあ。転職出来るの終盤だし成長率は気にしなかった。ソシアルナイトやパラディンはドラゴン系やペガサス系が強すぎて微妙かもしれんけど
2019-08-16 (金) 13:07:49 [ID:lkZO3YRjfQ.]
- 一番格差がひどいドラマスとボウナイト間でもレベル50まで育ててようやく力と速さが3開く程度だからな。ゲーム外で数字だけ見てると気になるかもしれないけど実際やってる時は使い勝手のよさが上回るよね。
2019-08-16 (金) 15:04:58 [ID:aCu2TUIoJ22]
- 職業の成長率補正より個人の成長率補正の方が圧倒的に大きいわけだからね。職業補正も無視出来るわけじゃないけど、ぶっちゃけドーピングアイテムもそこそこ手に入るゲームだから、よっぽどのことがない限り実際の戦闘での使い勝手で評価した方が良さそう。まあそれでも飛行系は強いけど、騎馬系も捨てたもんじゃないと思う
2019-08-16 (金) 16:41:17 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 一番格差がひどいドラマスとボウナイト間でもレベル50まで育ててようやく力と速さが3開く程度だからな。ゲーム外で数字だけ見てると気になるかもしれないけど実際やってる時は使い勝手のよさが上回るよね。
- マヌエラ先生はソードマスターにすると鬼神の如き強さを発揮するぞ😤サンダーソード+を持たせると物理職敵なし😉
2019-08-16 (金) 19:53:10 [ID:7NVhSMPHtjk]
- チート戦技でラスボスぼこぼこに出来るエーデルガルト、必殺が出ればボスも一撃のディミトリと比べると
クロードだけすんごい地味だな
技能上げなくても飛行ユニットになれるくらいか2019-08-16 (金) 22:04:57 [ID:2ydH2D54F3Q] - イグナーツの才能開花は力封じだからめちゃ便利だぞ
その後理学を伸ばす必要がないのは確かだが2019-08-16 (金) 22:21:03 [ID:QqPhvxi0QUo] - ボウナイトはかなり強力。射程プラス2に騎馬系の機動力はかなり驚異的で、特にレオニーとアッシュは必殺率の高さで火力を補えるからオススメ。アッシュは狙撃も覚えるし。
あとマリアンヌはハード以上なら複数人信仰あげるのを前提でホーリーナイトもあり。リブローなどの射程が長いけど、機動力が足りず届かないことも割とあったりするし、なにより魔防も伸びるしサンダーソード+を活用できる貴重な人材だから、遊撃戦力的に育てるとかなり強く感じた。2019-08-16 (金) 22:29:20 [ID:Nz26DJ3nzYg]- あと黄ハードだと終盤はマジでクロードとヒルダ頼りきりになるね。ラスボスはヒルダとクロードの両者しかマトモにダメージ与えられなかった(リシテアは耐久力足りない)し。
2019-08-16 (金) 22:33:22 [ID:Nz26DJ3nzYg]
- ボウナイトが強いのは同意だが、弓兵向けのキャラより他の優秀な物理系をボウナイトにした方が強い。フェリクスやフェルディナントあたり。弓兵向けのキャラは技(笑)とかいうクソステに成長率振られてる事が多いので敵を仕留めきれない。命中はスキルでカバー出来る(とくにフェルディナント)。
2019-08-17 (土) 11:05:18 [ID:rrOop307qQg]
- い、一応技は必殺率にも関わってくるから……(震え声)
2019-08-17 (土) 16:24:23 [ID:ka5CjxuqiNw]
- フェルディナントは速さ封じスキルのおかげで弓兵適性高いと思うわ。タフな魔物に敵射程外から速さデバフ。これで中途半端な速さのキャラが2回攻撃できるようになる。ヒューベルトのスライムも当てると格段に倒しやすくなる。ボウナイトじゃなくてもドラゴンナイト・マスターで弓使う方が強いかもしれないが
2019-08-17 (土) 18:08:04 [ID:OnH.sMEQfKU]
- ドラゴン弓は強いと思うが、封じ系スキル目当てならやっぱりボウナイトの方がいいと思う。極論火力いらないわけだし、命中と射程の方が大事。ただ、ステージによっては飛行系の方が行動範囲的な意味で射程長い可能性あるから、そこは使い分けかなぁ。フェルディナントは馬術と斧に適正あるからどっちもやれて相性良いね。メイン張れる火力はないかもだけど、色々器用に何でも出来るのがフェルディナントの長所だね
2019-08-17 (土) 18:53:33 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 技は必殺率と命中に関わってくるんじゃなかったか?ヒルダも騎士団補正と命中の腕輪で補強しなかったら技が伸びてこないからちょっとキツいし、本作だと重要なステのひとつだと思う。ステアップアイテムで盛れる?他のステでも言えるし数限りもある。それにアッシュやベルナデッタみたいに『狙撃』を習得するキャラを技特化の必殺型にしてキラーボウ+を持たせると、4〜5回でキラーボウは壊れるけど、その代わり撃てる回数と同じぶんかなり遠くの相手を倒してくれる。
2019-08-18 (日) 16:39:33 [ID:Nz26DJ3nzYg]
- 命中に関しては技はそこまで重要じゃないと思う。おそらく命中計算式は武器命中率+技+スキル+支援効果+騎士団+装備になってる。他のFEだと技×2とか×3の計算がされるんだけど今作は乗算なし。イグナーツのスキルは命中に関しては技+20相当だね
2019-08-18 (日) 22:27:51 [ID:OnH.sMEQfKU]
- というか時間巻き戻し前提の今作においては命中の重要性自体が薄い。巻き戻し縛るにせよ、「100%当たるけど当たっても糞ダメ」なユニットと「50%しか当たらないけど当たれば敵を撃破できる」ユニットだったら後者の方が使いようがある。まあ、技が糞ステなのは「わこぶ」が糞成長と言われてた時代からの伝統だが。
2019-08-19 (月) 10:59:57 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- でも魅力(笑)よりは技の方が上がって嬉しくない?計略にあんま威力求めてないし……。個人的に上がって嬉しいステは力(魔力)≧速さ>守備≒魔防>技>HP>幸運>魅力かなぁ。幸運に関して被必殺はそれこそ巻き戻し案件だし重要性が低く感じた。HPは大抵のキャラ上がるからあんま気にならない。
2019-08-19 (月) 12:19:55 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 魅力は計略の回避率にも関わるんだがな・・まぁ巻き戻しがんばってね
2019-08-24 (土) 04:13:55 [ID:gwHsksBaayE]
- い、一応技は必殺率にも関わってくるから……(震え声)
- あと黄ハードだと終盤はマジでクロードとヒルダ頼りきりになるね。ラスボスはヒルダとクロードの両者しかマトモにダメージ与えられなかった(リシテアは耐久力足りない)し。
- パラディンからグレートナイトにチェンジしようとしたら、能力ボーナスの欄が守備以外全部赤くて笑った。力すら赤とは‥
2019-08-18 (日) 12:27:27 [ID:rrOop307qQg]
- グレートナイトは技能的にも能力補正的にもアーマーナイトの亜種だからな。馬術経験値入らないんだぜ、あれ。
2019-08-18 (日) 12:49:59 [ID:aCu2TUIoJ22]
- グレートナイトは技能的にも能力補正的にもアーマーナイトの亜種だからな。馬術経験値入らないんだぜ、あれ。
- 本作の魔法職の中だとリシテアが攻撃面でぶっちぎって強いけど、総合的に見ると『魔法戦』に強いのはメルセデスやマリアンヌみたいな魔防も伸びるキャラだと思う。というかリシテアはローレンツ杖有ると無いとで強さが天と地ほどに差が出てくる。
2019-08-18 (日) 16:43:07 [ID:Nz26DJ3nzYg]
- ステの伸びや習得魔法だけならヒューベルトもいい線行ってるんだけど、信仰苦手が若干評価下げるかも。ライブだけでも使えるようにしときたいよね。後はグレモリィの有無か。その分ダークビショップあるからトントン?
2019-08-18 (日) 22:12:12 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 魔法職で信仰苦手かどうかはかなり大きいね。その逆も然りで。女性だとグレモリィが素直に他魔法職の上位だから、マヌエラ先生はけっこう運用にキツさが出ると思う。
2019-08-19 (月) 10:01:38 [ID:ExxCL7mdNRk]
- 魔法職で信仰苦手かどうかはかなり大きいね。その逆も然りで。女性だとグレモリィが素直に他魔法職の上位だから、マヌエラ先生はけっこう運用にキツさが出ると思う。
- メルセデスは攻撃面では覚える魔法がしょぼいからなぁ。先生と被るし。せめてトロンかメティオ覚えろと…
2019-08-19 (月) 11:31:37 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- そこで「魔法の弓」ですよ。耐魔が低いアーマー系とか一発ですよ。意外と便利だった。
2019-08-20 (火) 22:41:35 [ID:QJJSDk8M2H6]
- メルセデスは後半味方の火力が充実する頃には開幕神速の備えで味方前線に送って後方でリブローリザーブってのが主な仕事になっちゃって攻撃魔法の貧弱さはそこまで気にならなかったな。
2019-08-22 (木) 00:13:30 [ID:/EsJhDelIiM]
- そこで「魔法の弓」ですよ。耐魔が低いアーマー系とか一発ですよ。意外と便利だった。
- ステの伸びや習得魔法だけならヒューベルトもいい線行ってるんだけど、信仰苦手が若干評価下げるかも。ライブだけでも使えるようにしときたいよね。後はグレモリィの有無か。その分ダークビショップあるからトントン?
- グレモリーが女性専用って魔法職が皆グレモリーになってしまうのを防ぐためだろうな
レヴナントナイトのような飛行の魔法職が欲しかった2019-08-23 (金) 12:36:45 [ID:EHxyImAVWlg]- ダークペガサスもいないしファルコンナイトが白魔法使えないんだよなあ今回
2019-08-23 (金) 13:56:31 [ID:QqPhvxi0QUo]
- 空飛べる魔法職出しちゃうとそれこそダークナイトやホーリーナイトの存在意義が危ぶまれるから多少は仕方ない気もするけど。その二つすら若干役割被ってるけど。
2019-08-23 (金) 16:39:04 [ID:ka5CjxuqiNw]
- ダークペガサスもいないしファルコンナイトが白魔法使えないんだよなあ今回
- 男性剣士はエピタフにしかなれないってホントひどい
せめてゴールドナイトぐらい欲しかった2019-08-25 (日) 15:49:25 [ID:yprf47voNcs]- 剣士は女性も行き場なくない?w
槍使いなら分かるけど。2019-08-26 (月) 05:29:25 [ID:cVqKJ2I6PEY]- 女性はファルコンという選択肢があるんだよ……
槍はドラゴンから重装、弓魔法と選り取り見取りだろ2019-08-26 (月) 06:36:15 [ID:QqPhvxi0QUo] - ファルコンは剣の達人持ってないじゃん。もちろん剣を持たすことは出切るけど、それなら男でもドラマスにして剣持たせたっていいわけで。
2019-08-26 (月) 12:59:47 [ID:cVqKJ2I6PEY]
- 女性はファルコンという選択肢があるんだよ……
- ほんとそう思うわ
個人的にFEは「このキャラはこの兵種」みたいなイメージで育てたいので、暁みたいに素直な上位兵種が欲しかった
ドラマスが強いからって物理職そればっかにしたらどこのトラキア軍だよって感じになるし…
兵種に格差があるのはシリーズ恒例だけど、そもそも相応の兵種がないのは想定してなかったわ2019-08-26 (月) 21:06:43 [ID:UuY/Qq5DEBI] - そもそも上級と最上級を分ける必要が本当にあったのか。中級職を上級職にして、現在の上級と最上級職は統合してしまった方が良かった気がする。そうすれば、素直にソドマスやビショップで終われたのに。
2019-08-26 (月) 22:37:20 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 剣士は女性も行き場なくない?w
- まぁ成長率とか性能見るに特別最上級が優れてる訳では無いし、普通に剣得意はソドマスアサシンで着地するゲームデザインなんだろうけどね。
DLC用に空けてるだけかもしれんが2019-08-27 (火) 07:27:30 [ID:gl.UvrT.bww]- 確かにそうなんだけど、それ故に最上級職っていう名称がね……なんとなくモヤる。
2019-08-27 (火) 12:52:07 [ID:ka5CjxuqiNw]
- 気持ちよく経験値溜めて最上級に行けない時点でシステムとして終わってる
挙げ句そこまで行ったとしても弱かったり成長率下げたりとか、根本的にわかってない2019-08-27 (火) 18:44:14 [ID:sFT/vrfD9C2] - その割に十傑はグロスタール(笑)さん以外全員最上級なんだよなぁ。開発も最上級じゃなきゃカッコが付かないって薄々思ってるって事だろ。ホントに上級で止める事を想定してるなら、カロンさんあたりはソードマスターで出てくると思うんだが。
2019-08-27 (火) 23:44:44 [ID:rrOop307qQg]
- 最上級は上級の複合特殊職なんだよーみたいな話をしようとしても
ドラマスが完全に言い訳不能2019-09-01 (日) 14:49:13 [ID:QqPhvxi0QUo]
- 最上級は上級の複合特殊職なんだよーみたいな話をしようとしても
- 確かにそうなんだけど、それ故に最上級職っていう名称がね……なんとなくモヤる。
- マリアンヌは魔防成長率の高さとサイレスを使える貴重なユニットだから、対魔法職に特化させて育てるのも良いかもしれない。地味に魔法剣や獣牙と強力な戦技が揃ってるので、火力も魔法職相手には十二分な程度には出せる。ボス職には魔法職系も多いので、一考の価値ありと思う。
2019-08-28 (水) 14:42:13 [ID:ExxCL7mdNRk]
当ゲームタイトルの権利表記
© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」