EP.09 涙のわけ の履歴(No.5)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- EP.09 涙のわけ へ行く。
白雲の章 EP.09 涙のわけ
12月 星辰の節
12/1[月]
- アロイスの誕生日
12/6[土]
- 会話イベント
- 選択肢
- 礼拝堂? → 特になし
- 何か盗まれた? → 特になし
- 選択肢
- 心強い → 特になし
- 誰だろう? → 特になし
- 選択肢
12/7[日]
12月16日には白鷺杯があるので遅くとも12月14日までに散策をし、クエスト「"白鷺杯"に参加しよう」を受注すること。
- 予定内容
- [釣り]大繁殖期
- [食事]団結会
- [合唱]合唱祭
12/8[月]
- 授業
12/12[金]
- ベルナデッタの誕生日
12/14[日]
- 休日
12/15[月]
- 授業
12/16[火]
- 白鷺杯
選んだ生徒が優勝すると踊り子の資格を得る。
12/20[土]
- ディミトリの誕生日
12/21[日]
- 予定内容
- [食事]教師・騎士団親睦会
12/24[水]
- 会話イベント(黒鷲の学級)
- 選択肢:
- 「もちろん」 → エーデルガルト♥↑
- 「たぶん」 →
- 選択肢:
- 会話イベント(青獅子の学級)
- 選択肢:
- 「もちろん」→ ディミトリ♥↑
- 「たぶん」→
- 選択肢:
- 会話イベント(金鹿の学級)
- 選択肢:
- 「わからない」→ 特になし
- 「たぶん」→
- 選択肢:
12/25[木]
- 会話イベント
- 選択肢
- 別に人気者では…… → 特になし
- つらい → ソティス♥↑
- 選択肢
- 会話イベント(青獅子の学級)
- 選択肢:
- 「エーデルガルトと踊らないのか?」→ 特になし
- 「クロードと踊らないのか?」→
- 選択肢:
- 「エーデルガルトから?」→ 特になし
- 「子供の頃…?」→
- 選択肢:
- 「友人?」→ 特になし
- 「姉弟ではなく?」→
- 選択肢:
- 「野花」→
- 「本」→ 特になし
- 「短剣」→
- 選択肢:
- 女神の塔イベント
ここでは特定のキャラクターが1人現れる。
- 会話イベント
- 選択肢
- 疲れた → 特になし
- 見守るだけでいい → 特になし
- 選択肢
- なぜ? → 特になし
- 用はない → ソティス♥↓
- 選択肢
12/26[金]
- 課題出撃:旧礼拝堂救出戦(推奨Lv.17)
- 出撃前イベント
- 選択肢
- どこから来た? → 特になし
- 魔獣の群れ? → 特になし
- 選択肢
- 生徒は食べられた? → 特になし
- 生徒は殺された? → 特になし
- 選択肢
散策
- クエスト
- "白鷺杯"に参加しよう
白鷺杯には所属している学級から1人選んで参加させることになる。
選んだ人物が白鷺杯で優勝すると、他の味方を再行動させられる兵種・踊り子にクラスチェンジできるようになる。ここでしか入手できないので逃さないように。
優勝するには魅力の数値が必要。マヌエラに話しかければ優勝に必要な魅力の数値が大体判明する。なお、選んだ人物に話しかけて特訓することで魅力が5上がるイベントがあるので、よっぽど魅力の低い生徒でなければそうそう問題ない。
踊り子は非常に便利だが、必然的にその生徒は以降ずっと踊り子として使われることになる。前線に立てなくなるので、主力になっている生徒を選ぶのはやめておこう。級長にやらせたりするともれなく後悔することになる。
一応、剣のスキルを習得し、魔法を使える職となる。魔法職の生徒を選ぶのが無駄がないが、実際に魔法を使うことは少ないので、割り切って頑丈な前衛要員を転身させるのも有効。 - 木彫りの極意
- "白鷺杯"に参加しよう
- 会話イベント
多くが白鷺杯絡みの会話なので選択肢は少ない。- アロイス:それで結婚したと → アロイス♥↑
- ギルベルト:生徒たちも…… → ギルベルト♥↑
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」