煤闇の章 の履歴(No.7)
最終更新:
煤闇の章
本編とアビスについて
- アビスへの行き来
散策で自室近くの怪しい商人と話すか、マップでアビスを選ぶとアビスに行ける - 顔役
アビスにいる顔役に話しかけると、名声値を消費してアビスに人を集められる異教の信徒を集める 500 がらくた置き場を使う 1000 酒場に人を集める 2000 占星術師を招く
(EP13で解放)4000 書庫を整理する
(EP13で解放)6000
EP.1 第四の学級
戦闘:アビス遭遇戦
EP.2 地の底に広がる街
戦闘:地下闘技場の激戦
EP.3 宝杯の儀の伝承
戦闘:宝杯到達戦
EP.4 挟撃の地下道
戦闘:地下道挟撃突破戦
EP.5 裏切りの刻
戦闘:旧礼拝堂攻囲戦
EP.6 起死回生の策
戦闘:宝杯の儀の攻防
EP.7 灰狼の矜持
戦闘:大聖堂の戦い
クリア後について
- 本編で灰狼の生徒をスカウトできるようになる
- 本編の「支給品受取」に「煤闇の章クリア特典」が追加
自室のベッドから受け取れる。
中身は「始原の宝杯」(特攻無効、距離を問わずに反撃できる装備)と「名声10000」 - 本編にクエストが追加
アビスにいるコンスタンツェからクエスト「裏名簿を取り返そう」が追加。
クエストクリア後に落とし物とお茶会に機能が追加。- 落とし物
キャラクターに話しかけた後にXボタンで名簿を開ける様になり、落とし物アイテムにどの学級のものかマークで表示されるようになる。 - お茶会
お茶会で選択を間違えそうになると一度だけ直感が働いてやり直しができるようになる。
- 落とし物
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」